190後藤夫人と中田考氏の証言が欠落している検証報告書は茶番だ こんな作文のような検証報告書を出すのに、なぜここまで時間が掛かったのだろうか。 そう思わせる政府の人質事件検証報告書がついにきのう5月21日発表された。 それを報じるきょう5月22日の読売新聞が、見事に政府の考えを代弁してくれている。 「人質解放に向けた政府の判断や対応に『誤りがあったとは言えない』と結論づける...
2570ポツダム宣言を否定した産経は深刻な外交問題を起こすのではないか きょう5月22日の産経新聞が「ポツダム宣言を聖典化する愚」と題する阿比留瑠比と名乗る政治部編集委員の「極限御免」というとんでもない論評を掲載した。 安倍首相の、「ポツダム宣言を読んでいない」という致命的な国会発言を弁護するつもりで、軽い気持ちでこのような論評をしたのかもしれないが、これは安倍発言をはるかに上回る深刻...